2009年6月30日火曜日

第1回プレゼンテーション (ライネルにて)

今日は5月から始めたPBL(プロジェクトベースラーニング=プロジェクト学習)の初めての発表会でした。
発表しているのはアンジェラさん。
テーマは「世界で一つの日傘をつくる!」
手持ちの材料で(何も買わない)可愛い!
Only Oneの日傘をつくるのが目標。ゴールは6月末日(6/30)

話を聞くと、毎年作ろうと思いながら夏が過ぎ・・・
今度こそ間に合うように仕上げたいということでした。

完成した日傘のお披露目。じゃ〜ん♪苦労したのは二重に巻かれたフリルの部分。フリルをつくるのも、それを傘に縫い付けるのも大変だったようです。配色やデザインは型紙を見せて皆の意見を参考にしたかったのですが、2回の人気投票の結果が割れて、結局アンジェラさんの好みで作成することに。白地と赤の部分のバランスが絶妙で素敵な出来栄えでした。
「これで会社がつくれるよ!」という声が上がりました。
かかった費用はUVスプレイ(800円)と糸代のみ、計千円以内で収まったそうです。拍手!

40年前はみな若かった♪

大学時代の寮仲間が集合
しました。場所は鎌倉、
海から徒歩5分・・・
懐かしい思い出話に花が咲いて
あっという間に時間が過ぎました。
今日の一番は部屋に飾られた
一枚の写真です。

ナナハンならぬBMWの1100ccにまたがる、この部屋の住人
カッコよかったなあ〜  いえ、今も素敵です!

奥様から「楽しく過ごして、頑張るエネルギーをチャージすることができました」とメールが届きました。私も少し元気になれたかも
また押しかけよう!今度は、持ち寄りパーティしよ♪

2009年6月26日金曜日

プロジェクト学習模擬授業

お〜ぷんどあ主催のプロジェクト学習模擬授業に
参加しました。
参加者それぞれが自分の興味のあることをテーマに決めて、ゴールまでの道のりも自分で考えるという主体的な学習方法です。
まずテーマを決める段階でアドバイザーとのやりとりで盛り上がり、皆で発表を聞きながら話が弾みました。
テーマを紹介すると
1、あなただけのリフレッシュツアー企画します(銀座編)
2、ゴスペルクワイアを結成しクリスマスコンサートを開催する
3、コンテンポラリーダンス修行留学のために英語力をつける。
4、我が子がちゃんと鍵をかけて家を出てそろばん塾に行く

それぞれユーモアに溢れたプレゼンで、実際にゴールに辿りつけたら面白いだろうなと思いました。
実は私ゴスペルが好きなんです。どなたか一緒に練習してクワイア(チーム)を組みませんか?

日本の教育改革

今日24日はBeFree Cafeがありました。少し前までおしゃべりカフェと言っていたのですが、「何でも自由に話そう」ということで、こんな名前になりました。
さて本日のテーマは「日本の教育改革は何故進まないのか?」
ゲストは藤森修一さんです。遠く、長野県の諏訪市から来ていただきました。
その改革が進まない原因は「競争の一極集中」と「高校時代につけられた序列がずっとつきまとうこと」また「今の体制がフラットな社会を望まないこと」にあるとのことでした。パワーポイントを用いてのお話はわかりやすく、参加者からも率直で、好感が持てたと好評でした。
英語教育についても「小さい頃から始めるべき派」と「興味を持ったら始める派」で話し合いました。教育について大きな、いつもと違う視点で考えられて良かったと思います。
藤森さん、ありがとうございました。
翌日、映画「愛を読む人」を観て、文盲の主人公が無期懲役で収監されている間に文字を覚えていく様子に「学びたい時が学び時」かも・・・と改めて感じました。

テラスからの眺め

バラ園のテラスからの眺めです。風が心地よく流れて、気持ちのよい午後でした。美味しいエスプレッソを薄めにいれていただき、オールドローズの香りに包まれた至福のひと時でした。
いつかもう一度、お邪魔したいなあ〜と思っています。

2009年6月23日火曜日

2009年6月19日金曜日

チャオとチョコ

素敵な写真家♪

写真家がテレビの向こうに・・・
今森光彦さん
ふ~ん一枚の写真を撮るのに大変な苦労があるんだなあ~と修行中の息子のことを 思いながら見ていました。
番組の最後、お約束の「ひと言色紙に」と云われて出したフリップに昆虫の切り絵が登場。虫の上に「自然とともに生きる」とあります。
その昆虫の足が風に揺れるのを見た途端、何だかこのカメラマンがとても身近な人に・・・思わず慌ててシャッター(i phoneをクリック)をきりました。
今森さんの写真を見てみたいな♪

2009年6月17日水曜日

ピンクの花束♪

今日、思いがけないプレゼントをいただきました。
→ ピンクです。
「趣味じゃないかも」と手渡されましたが、花大好きな私にとって最高の贈り物!ところで、何のプレゼント?
4年間NPOの代表を務めてきて今日が最後の理事会でした。ご苦労さんの花束だと受け取りました。 十年以上のつきあいの仲間と毎週のように顔を合わせてきました。
最後かと思うと妙に落ち着かなくて、挨拶だけして早々に引き上げました。お昼にお寿司が用意されていたと後で知りました。そんなサプライズがあったなんて!残ればよかったナ♪
皆さん、お世話になりました。「他人の首を絞める…」と云われたこともあります。心配や迷惑をいっぱいかけました。後任の代表には申し訳ないと思いつつ・・・ 長い間支えてくれたこと、感謝しています。本当にありがとう。これからはまた新しいおつきあいを…
よろしくお願いします。

2009年6月15日月曜日

幸せのカタチ

私のお気に入りの1つです。
真ん中がおかあさん、腕の中にも足元にも、そして肩にも子どもがくっついています。
口元を見ると
「あ~ぁ」という溜息が聞こえてきそう。でも身体全体から伝わってくるのは満足感、充足感、そう幸せな空気・・・
 明日、4人の子どもとお母さんの送別会♪
これまで様々なイベントに協力してくださったご家族です。遠くへお引越しが決まり、しばらく会えなくなるのは寂しいけれど、家族揃ってですから、きっと新たな経験を通して団結力upするだろうなぁと思っています。
みんな元気でね♪

2009年6月14日日曜日

終わり良ければ


今日は娘が三味線の名取になって初めての舞台です。7時過ぎに着付けの先生に来て頂いて国立小劇場へ。何とか無事終了。
でも、実は昨晩、大変なことがあったのです。
着物を着るための小道具?否!部品、いや違う・・・小物一式。帯揚げや帯締めその他諸々、
一切合財を運転中の車から道路に落としてしまったのです。勿論、交番にも行きました。でも届いてません「アレッ?無い!」とわかったのが、もう夜の10時半頃、無くては着物が着れません。もう必死です。
懐中電灯で照らしながら、道路わきの歩道を探して歩きました。
そしてとうとう発見!道路際に紙袋に入って・・・ありました!本当に有難くて涙が出そうに・・・「この街の人って優しいんだね」と娘も感激、安心して眠ることができました。そして今日の舞台も無事終了しました。
終わり良ければ全て良し!散らばったのを拾い集めて脇に置いてくださった方、お名前も何もわかりませんが、本当にありがとうございました。
感謝しています。

2009年6月13日土曜日

梅雨の晴れ間に

今日は久しぶりに友人夫婦が遊びに来てくれました。 海のそばに引っ越して初めての訪問。お天気になってほしいと願っていたら、何とか晴れてくれました。
普段は対岸の幕張や海ほたるのブリッジが見えるのですが、雲の中です。でも海風は心地よく、おしゃべりしながら海岸を散歩して、カフェでひと休み。良い休日を過ごすことができました。
写真は葦原に埋もれた二人です。

2009年6月11日木曜日

気がかりなこと・・・

突然スターになったスーザン・ボイルさん(48)のことが週刊誌に載っていました。何日か前に、このブログでも紹介したので、ごらんになった方も・・・ YouTubeの映像でも歌声の素晴らしさは伝わってきましたが、CDが発売されたら是非手に入れて、ゆっくり聴いてみたいと思っていました。でも当分難しそうです。
取材の凄まじさに、ふだんの生活が送れず、
精神的に参ってしまったようです。
元気になって、この映像のように もう一度のびのびと歌ってほしいです。
まだご覧になっていない方はどうぞ♪
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

感動した一冊!

最近読んで感動した一冊です。
安心、懐かしいという思いが街にどんなに大切なことか、また、その感情がどこから生まれるのか・・・
考えさせられることがたくさんあります。

実はまだ全部読んでいません。図書館の本なので一度返して、もう一度借りることにします。
感想は後日。

2009年6月10日水曜日

灰色の空に・・・


灰色の
  空に一輪
     バラの花











  




山里で出会いし人に無理を言い
         濃紫の花目に沁みる

今日の一首!

ライネルでの今日のプロジェクト学習は先週の続きということで「最近感動したこと」を話し合いました。
A:野球漫画のヒロイン像が変わったこと。昔の「タッチ」ではみなみは「甲子園に連れて行って」だったが、今は自分で行く!と主体的になった。(現実の世界でもプロ野球に女子が入団したことに感動したのを思い出した)S:先日のサッカーの試合、 解説者が解説しないで喧しかった。(それぐらいハラハラする試合だった)H:あきらめていた人からメールの返信があった時、感動するくらい嬉しい。(わかります、その気持ち)
さて私は 最近読んだ新聞記事に感動。短歌が厳しい生活を支えてくれたという内容でした。
「生涯のしあわせいのり嫁ぎ来て
    夫の鉱衣をはじめて洗う」
 大塚かすみさん(1958年5月19日)
そこで私たちも一首・・・その中で『今日の一首』として選ばれたのがこれ↑(写真上)「相田みつおみたい」という声が聞こえました。
☆ライネル(LINEL)・・・ニュースタート事務局が運営する技能連携校。週1回プロジェクト学習の授業を担当。生徒は8人、楽しんでいます。

2009年6月9日火曜日

街づくりシンポジウム

柏市では行政+企業+大学で柏の葉キャンパス駅周辺開発
プロジェクトを進めています。
今日は「農・商・工等連携応援キャラバンin 柏」と題して先進的 (文字通り)取り組みをしているパネラーのお話を聞きました。
3人のパネラーに共通していたのは「つなぐ」ことの大事さでした。「いやあすごい!」と驚くこと
ありあり、参加して良かったです。
大和田さんの「高校や大学生に1次産業を体験させ単位取得可能に」という意見に賛成です!

シンポジウムの内容は・・・
最初に  フレンチシェフ・三国清三さんの講演
      「‘うま味’から子どもと若者を育てる」
続いて  パネルディスカッション 
コーディネーター 小松俊昭さん
パネラー 農業組合法人和郷園 木内博一さん
      株式会社アビー代表 大和田哲男さん
       東京大学大学院教授 北沢 猛さん

2009年6月8日月曜日

聞いてください・・・ この歌声を♪♪

今日は柏で開かれた街づくりシンポジウムに
参加しました。 報告しようと思った のですが、
知り合いから届いたメールにビックリ!
是非ここを↓ クリックしてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=1t8m7CkpIK0

彼女、CDデビューすることになったそうですよ。
ゆっくり聴きたいナ♪

2009年6月7日日曜日

降りてゆく生き方って?

映画を観てきました。
不思議なタイトルです。
「降りてゆく生き方」
勝ち組めざすのをやめて
もっと人間らしく生きようよ
という応援歌のような映画
でした。

主催したのはニュースタート事務局の若者たち。
これまで何度もプレ上映を積み重ねての 上映会だそうです。(そのうちの1回に参加)
映画にも登場した清水義晴さんの本も購入。
『変革は、弱いところ、小さいところ、遠いところから』 帯に〈ただの人〉が社会をかえていく!とあります。
じっくり読もうと思います。そのうち感想も・・・

2009年6月5日金曜日

第1回出前講座


発足したばかりの
「安心して暮らしたい会」主催の第1回、出前講座が開かれました。写真は人工マッサージとAEDの使い方を習っているところです。慌てず指示通りにやれば大丈夫とのことでしたが、やはり消防士さんおススメの3時間コースを受講すれば、自信が持てるだろうなと思いました。
まずは生命を守ることから、地域の防災、そしてゆくゆくは「宅老所」を視野に入れつつ、活動していこうと思っています。
TVで見た「安心カード」も消防署の協力をいただいて進められたらいいなあ~と思案中です。

2009年6月4日木曜日

鍋会に参加♪

残念!写真を撮ってくるんだったな~~
今日はニュースタートの鍋会に行ってきました。
いつもと違うのはビデオ上映があったこと。
「降りてゆく生き方」という武田鉄矢主演映画の
紹介がメインだったのですが、その前の映画製作に関わった人達へのインタヴューがとっても良かった。もう一度聞きたい!それぞれが違った言葉、表現ですが、同じことを言っているようでした。
「降りてゆく」というのは下降するという意味ではなく 「本質に近づいてゆく」ということ・・・という言葉が心に残っています。本質を「幸せ」に置き換えてもいいかも しれません。 会場の和気藹々とした楽しい雰囲気を伝えたいのに おしゃべりに夢中になって 写真を撮り忘れていました。
次回は忘れないようにしないと♪ 
ごちそうさまでした。

2009年6月2日火曜日

ライネル授業風景

今日の授業風景です。
中央の女性のプロジェクトは世界で1つのオリジナル傘の製作です。今説明しているのは、型紙を用いての裁断から、傘になるまでの過程を説明しているところです。
皆の意見も取り入れてつくろうと考えているそうです。
授業はじめのウォーミングアップは一人づつ隣の人に質問することにしました。Q①最近感動したことがありますか?→泣いたことある?→何がほしい?お金? A①くつした 等々なかなか楽しかったです。あと自己評価が人によって異なることも。過大評価と過小評価についても盛り上がりました。あと客観的に自分を見るために・・・
ということでも意見続出で楽しい授業でした。
あ~~ダメだ!眠くなった・・・ 今日はこれで。 
おやすみなさい。

山の春いろいろ

通りがかりに、
野生の藤に出会いました。
太陽を求めて、空へ向かって伸びています。
高い木々のうえに茂っている野生の藤の見事さは、
藤棚の藤とは違った美しさです。











からまつが芽吹いて、それはもう
緑したたるという表現がぴったりです。

久しぶりのバラクラ

何年かぶりでバラクライングリッシュガーデンに
満開のクレマティスが迎えてくれました。
たぶんモンタナという種類では?
ピンクの落ち着いた色とほっそりとした花弁が可憐です。私も育ててみようと苗を買いました。
今はまだ5センチくらいですが、 スクスク伸びてほしいな♪ 花が咲くのはいつ頃でしょうか?

遅い春は花盛り♪


夢のガーデンを
散歩しました。






忘れな草が満開・・・
バラはあと2週間くらい?

ロミロミって知ってますか?

ロミロミを体験しました。
Hawaiiで修行してきた友人が試してごらんと誘ってくれたので、国分寺まで行ってきました。
60分コース、何と1時間の7割(40分)はぐっすり眠ってしまい、途切れ途切れの記憶しかありません。それにしてもあれだけコッテいた肩や背中が軽くなったのは驚きでした。
皆さんも如何ですか?