2010年11月26日金曜日

The Rose of the Day!


昨日深大寺植物園に行ってきました。
前々からの約束がようやく実現!あ~ァ楽しかったな。
もう終わっただろうと諦めてきたバラが咲いていました。
それも満開のもありましたよ。 
冬の薔薇も素敵ですね。





今日の一押しは これ ⇒
ノックアウトって名前が面白くて・・・




でも、The Rose of the Day! はこちら ↓ “Destiny”という名前です。


でもでも、一番のお気に入りは 
植物園の空気なのです。
カナリヤみたいに敏感な私には 訪れる土地の空気がとても気に
なるのです。
植物園から徒歩7分に住んでいる
友人が羨ましくなりました。


他の花たちも紹介しましょう♪ 
ロンドンの知人宅で「プリンセスミチコ」がとっても綺麗に咲いていたので、
探してみたのですが・・・ 見つからなくて、残念でした。



4 件のコメント:

  1. 同じアングルで「撮った」でしたね。。。
    私の携帯で撮った中にもいいのがあったら、メールで送りますね。

    返信削除
  2. 写真よろしくお願いします。
    ところで、この公園の名前、神代植物園?
    おそばが深大寺蕎麦ですし、てっきり深大寺
    植物園だと思っていました。

    もう何年も間違えたままでした。良かった!
    この年になっても知らないことがいっぱい。
    まだまだ世界が広がるかな?かも♪

    返信削除
  3. 再び公園の名前、神代植物園ではなく、神代植物公園、だそう。言いにくいので、私も公園の公は省いてますけど♪

    返信削除
  4. 確かに、植物園というより公園って感じですね。
    我が町の公園と比べて、一番の違いは木の大きさです。浦安は海を埋め立てた街ですし、陸地になって何年かな?
    神代植物公園の樹木は大きいというより、巨木と言った方が良いみたい。天を突くような木々が並んでいます。

    「このバラ園の素晴らしさは、あの借景(公園外周の樹木)でポイントを稼いでいるかも」と話しながら、お散歩したのでした。また訪れたい場所です。

    それから、あのアンティークのお店も覘いてみたいです。
    カワイイグラスがありました。お酒は飲めないのにグラスが気になります。可愛かったな♪

    返信削除