skip to main
|
skip to sidebar
わくわく学校 Jolly Bee日記
2010年11月26日金曜日
公園の里親ってご存知ですか?
浦安市内のふるさと公園に行ってきました。この公園は近隣住民が里親となって、設計段階から、芝刈りやビオトープの水さらい、古代米の田植え、稲刈り、脱穀など楽しそうです。今日も花壇の手入れに、多くの人が集まっていました。植え替えには1ヶ月かかるそうです。
グリーンハウスと前庭の冬芝が心地よい。宿根草の庭がとっても素敵♪
案山子が並んでいます。
手前は稲刈りが終わった
田圃です。
奥に見えるのは皇帝ダリヤ
見上げるほど大きくて感動♪
おまけで~~す。
いつも車で動き回って
面白いものを見つけては・・・パチリ!
↑ この手は私です。
浦安市で一番のイチョウ並木です。信号待ちの間に大急ぎで・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
お知らせ
近々このような催しがあります。ぜひご覧下さい
http://wakuwakunewschool.blogspot.com/2010/03/blog-post.html
ブログ アーカイブ
►
2011
(11)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(3)
▼
2010
(47)
►
12月
(8)
▼
11月
(14)
蕎麦とタイヤとナタリーウッド
日の出!
公園の里親ってご存知ですか?
The Rose of the Day!
ユリ科ホウチャクソウ
夕焼けと小さな富士山・・・早稲田大学14号館10Fより
SKY TREE♪
なが~い おつきあいですが・・・
晩秋の北澤美術館
好奇心いっぱいです♪
激弾BKYU・・・泣きました!
チャオ、東京駅でバイト中!
Can you eat?
紅葉それぞれ
►
10月
(1)
►
7月
(5)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
3月
(2)
►
2009
(49)
►
12月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(26)
►
5月
(16)
自己紹介
pyonta
子どもが長時間過ごす学校を、もっと楽しくできないかなと、試行錯誤、暗中模索の12年間。ようやく希望の光が見えてきたところです。
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿